全件審査で円滑な支給決定
包括審査業務
毎月届く支給申請書の全件審査・点検を実施
患者ではなく施術者に直接調査をかける
“柔整師照会”で適正な療養費支給を実現
CASE STUDY
活用事例
申請書の点検・調査・支払業務までを一括受託
FLOW CHART
審査の流れ


包括審査業務フローチャート
- 毎月申請書を全てお預かりし、そのデータエントリ・イメージ化を行います。このデータをコンピュータによる自動審査にかけ、疑義のある申請書を抽出します。疑義のある申請書に対して臨床的見地から柔道整復師に対し直接調査(照会調査書の発行)を行います。調査の結果は、保険者に意見書及び報告書を提出します。これをもとに保険者には支払いの適否等をご判断いただきます。
- また、支払いをしても問題のないものと、柔道整復師照会調査を実施したほうがよいものを仕分けされたデータ(保険者により指定されたファイルレイアウトに基づく)を作成し、お預かりした申請書とともにDVDにて支払・保留(照会調査中)・返戻のデータを納品させていただきます。
ACHIEVEMENT
業務実績
取扱申請書件数集計表
(A保険者)
A保険者様は2017年から当財団で受託を開始しましたが、月を追うごとに明らかに請求件数が減少しており、適正化に寄与していると思われます。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年度 | 1820 | 1808 | 1791 | 1865 | 1781 | 1959 | 1747 | 1953 | 1843 | 1731 | 1800 | 1653 |
2018年度 | 1676 | 1625 | 1676 | 1656 | 1658 | 1636 | 1603 | 1498 | 1556 | 1488 | 1579 | 1461 |
2019年度 | 1474 | 1590 | 1484 | 1519 | 1585 | 1548 | 1454 | 1482 | 1452 | 1380 | 1476 | 1424 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年度 | 1820 | 1808 | 1791 | 1865 | 1781 | 1959 |
2018年度 | 1676 | 1625 | 1676 | 1656 | 1658 | 1636 |
2019年度 | 1474 | 1590 | 1484 | 1519 | 1585 | 1548 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年度 | 1747 | 1953 | 1843 | 1731 | 1800 | 1653 |
2018年度 | 1603 | 1498 | 1556 | 1488 | 1579 | 1461 |
2019年度 | 1454 | 1482 | 1452 | 1380 | 1476 | 1424 |


取扱申請書件数集計表
(B保険者)
B保険者様については予めお支払いが済んだ後に審査をしているため、請求件数の減少は緩やかな結果となっています。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度 | 2324 | 2396 | 2527 | 2522 | 2631 | 2587 | 2478 | 2374 | 2476 | 2527 | 2405 | |
2019年度 | 2287 | 2262 | 2297 | 2313 | 2409 | 2523 | 2586 | 2330 | 2259 | 2274 | 2225 | 2072 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年度 | 2324 | 2396 | 2527 | 2522 | 2631 | |
2019年度 | 2287 | 2262 | 2297 | 2313 | 2409 | 2523 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年度 | 2587 | 2478 | 2374 | 2476 | 2527 | 2405 |
2019年度 | 2586 | 2330 | 2259 | 2274 | 2225 | 2072 |


FAQ
よくあるご質問
- Q.なぜ患者調査ではなく、柔整師調査なのでしょうか?
- A.患者調査も併せて行っていますが(※しない保険者もあり)、時間が経過すると施術内容や負傷原因を患者様自身が覚えていないケースもあります。柔道整復師の方に調査をするのは、施術録に詳細な負傷原因が記録されていること、より詳しい施術内容等をお伺いするためです。
- Q.支払いまでしてくれるのですか?
- A.柔道整復師(団体)への支払いまで行う完全包括業務と、支払いを除いた包括審査業務があります。